こんにちは☺️
今治市 整体院リアライズ 阿部です。
インソールの役割
①靴底から伝わる衝撃を吸収し、足を守るクッションの役割
②靴の中に隙間があってゆるい場合、余分な空間を埋めて足にフィットさせる
③足に故障や変形がある場合は、そこを保護して痛まないようにする
④足を本来の形に支持して、望ましい形に矯正する
CSインソールとは
足裏の型をとり、痛み、冷え、蒸れやすい、体型などその人に合わせた素材を使った完全オーダーメイドのインソールです。
CSインソールの特徴
・CSインソールの最大の特徴は④の役割(矯正作用)です。
かかとの骨の歪みを矯正し歪みをリセットすることで、足指の変形、O脚、X脚を矯正したり膝痛、腰痛、肩こりなど痛みや不調を取り除いてくれます。
・症状に合わせた素材
膝やかかとが痛い人には痛みが取れるように、汗をかいたりむくみがある人には、蒸れないように体型や体のトラブルに合わせて作製します。
・メンテナンスができる
ずっと履いていると傷んでくるので修理することにより永く使用できます。
このような方にオススメ
①外反母趾、内反小趾、浮き指、ハンマートゥ、寝指
②扁平足、ハイアーチ、開帳足
③O脚、X脚
④むくみ、冷え
⑤タコ、魚の目
⑥足部痛、膝痛、股関節痛、腰痛、肩こり
⑦足の疲れ、足の引きつり
⑧正座ができない
⑨歩行困難
⑩スポーツのパフォーマンス向上
CSソックスとの相乗効果
普通は、足の指が曲がっていても自覚せず、その状態を「自分の足」と思い込んでいる方が多く、本人も専門家もその「自分の足」に合わせて靴を選んだり、インソールを調製したりしています。
しかし、それでは単に歪んだ足の形を固定することになってしまいます。
CSインソールは、長く履いていると全体に均等に足跡が付いてきます。特に指の跡がしっかり残ります。それは、指の力がしっかり地面に伝わっていることを意味します。
それが可能なのは、CSソックスを履き、指が伸びている足を基準に、インソールを調整しているからです。
インソールとシューズだけで足を矯正することもできなくはないですが、効果が劣ります。また、CSソックスを履いていても、一般的な靴を履いていると、足の矯正効果、重心の安定作用はほとんどなくなってしまいます。
CSソックス・CSインソール・CSシューズトータルで併用すると、それだけ相乗効果があります。
concept : 足から歪みを治す!
足のトラブルは万病の元
足の健康は全身の健康につながります
整体院リアライズ
〒794-0015 愛媛県今治市常盤町8丁目4-23 【駐車場2台完備】
TEL 0898-78-1120 FAX 0898-78-1120
LINE ID:seitaiinrealize
ご予約・お問い合わせはこちら
この記事へのコメントはありません。