こんにちは☺️
今治市 整体院リアライズ 阿部です。
産経ニュース 2015.5.5
東京都内の小学校の養護教諭の調査で
足の指先が地に着かない
「浮き指」がある子供が8割を超え
体の重心を後部にかける子供たちが
急増していることがわかった
東京都品川区区立戸越小学校
平成23年
浮き指がある子供…81.7%
扁平足の疑い…24.4%
浮き指になると体の重心が「かかと」寄りになり
バランスを取るために
膝を曲げ、猫背で歩く子供たちは
まるでゴリラのようにもみえます
東京都品川区区立戸越小学校は危機感を強め
学校現場では
足型の測定や姿勢体操を取り入れるなどして
子供の姿勢改善に取り組んでいます
全校朝会でふらふら
「姿勢体操、始めまーす」
3月末の同小学校の全校朝会は姿勢体操から始まる
つま先で立ったり、つま先を持ち上げたり…。
片足立ちでバランスを取る体操では
数秒間でもがまんできず
バランスを崩したり、ケンケンを始めたり…。
その後、校長先生の話が始まると
気分が悪くなったのか、途中退場する児童も
15分間の短い朝礼の間に
保健室に運び込まれた児童は3人もいた
真っ直ぐ立つことが難しいのか
重心をかける足を左右に頻繁に変えたり
上半身をふらふらさせたりする児童もいた
真っ直ぐ立っていられない原因の一因は
足指の形も関係しているとみられます
姿勢が悪くなると集中力が落ちるので
勉強やスポーツの成績が悪くなりやすいです
勉強やスポーツで伸び悩んでいるなら
もしかしたら浮き指が原因かもしれません
一度リアライズで足部のチェックをしてみませんか?
↓True Feet (足底圧分布測定器)
力になれるかもしれません
↑浮き指
↑扁平足
↑後方重心(猫背)
concept : 足から歪みを治す!
足のトラブルは万病の元
足の健康は全身の健康につながります
整体院リアライズ
〒794-0015 愛媛県今治市常盤町8丁目4-23 【駐車場2台完備】
TEL 0898-78-1120 FAX 0898-78-1120
LINE ID:seitaiinrealize
ご予約・お問い合わせはこちら
この記事へのコメントはありません。